★★★みどり塾について&ホームページはこちら★★★(トップ固定記事)

みどり塾は、学年1位から平均点を目指す子まで幅広く在籍しており、生徒たちは自分の目標に向けて継続的に取り組む習慣や自分ごととして捉える意識、自学力など、大学受験、さらには社会に出ていくために必要なことを、厳しくもメリハリのある環境で日々学…

【共通テストお疲れ様】

今年の国公立受験者は みどり塾からは1名。 高2のときに高等部ができた代だ。 それでも、みどり塾に戻ってきてくれた子たち。 あっ、ちなみにみどり塾の高等部は 中等部の在籍生かその兄弟姉妹しか入れません。 この代、他の子は特色選抜や指定校で 芝浦工業…

【補習は続くよできるまで!!!】これってやっていない塾が多いみたいでびっくりした。

みどり塾では進捗に合わせて毎週チェックテストがある。 それに不合格になると補習として 単元やり直し、再テストを課せられるわけだ。 やって終わり? それではダメだ。 そしてその補習では、ただ解いて終わりではなく 僕からの口頭試問付きだ。 要は僕から…

【共通テスト】緊張で上手くいかないことなんて織り込み済みよ!!

さぁ今日だ。 まぁ君たちにとっては 二次試験に向けた通過点よ。 いつも通り。 なんて上手くはいかないと思うけど笑 そんなもんは織り込み済み。 それでも大丈夫な準備はしてきたから大丈夫。 残り1分1秒、ギリギリまでやりきっておいで。 ホームページはこ…

【基本ができるってどんな状態?】

うちの子、基礎はできています。 たまに聞くが いったいどんなレベルを基礎というのか。 僕が思う基礎は 学校の教科書の例題、例文や学校ワークの問題であれば秒で解くことができる練習が繰り返されている状態。さらには周辺情報のひも付けができていて、一…

【さぁテスト対策だ!!】

今日から中1、中2はテスト対策スタート。 以下、塾生のグループLINEに先週投下した内容です。 来週からテスト対策期間に入ります。 対策期間の学習について、新しい生徒もいるので再送です。内容追記してあるので全員、長いですが丁寧に読んで実行して下さい…

【新中1の入塾タイミングは?】

ずばり2月!!! 小学校の総復習をしながら 抜けている穴を埋めていく。 そして英語の先取りを少しでもしておく。 ちなみに、みどり塾では 3月からは中学1年生として 中学生カリキュラムで進む。 てことは2月中には総復習、穴埋めをしておきたいのだ。 4月…

【真冬の湖なんてなんのその!!!】

前のめりすぎやろっ!!! からの ギリギリ救助!!! からの もう入っとるがな笑 気温2度の湖。 なんとたくましきことかな。 ホームページはこちらから↓↓↓

【どうして僕は動き続けるのか】今の時代を勝ち抜くには?

とにかく動き続ける。 毎日、ちょっとでもいいから自分自身や塾を進化させる。 だって動き続ける者が勝てるから。 今の時代、皆んなスマホだ。 とにかくスマホ。 ちょっと隙間時間ができたらスマホ。 周りを見てごらん。 ほとんどの人が頭を下げて その世界…

【清藤先生の英語授業が始まったよ】

集団授業の部屋で僕以外の先生が授業をしていることに違和感笑 今日から清藤先生の英語授業が始まった。 彼はみどり塾の1期生だ。 まだ僕の自宅の2階で授業をやっていた頃の生徒。 今のみどり塾になるまでの全てを 僕の一番近くで、生徒として、講師として見…

【もう本気で狂いそうなくらい悩んでる】

勉強に意識が向かない子 何やらせても雑な子 いつまでたっても他人事な子 どう声をかければいいのか? 何をやらせてあげればいいのか? 狂いそうなくらい毎日悩む。 本気で君たちのことを考えているから だから自分に向き合えていないあなたを見ていると、ど…