2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【とはいっても最後にものをいうのは○○】

僕の周りを含めて 上手くいっている大人は例外なく 「行動力モンスター」か「コミュ力モンスター」 もう間違いなく。 ただ勉強ができるだけではダメ。 保護者様の多くはわかるだろう。 ただ頭がいい部下よりも 周りに気が使えたり 行動力があったり 自分で考…

【やらせない選択でいいのか】

子どもがやらないってゴネるから。 言っても聞かないし 喧嘩になるから だから言わない。 やらせない。 日々の仕事に家事に それに加えて言うことを聞かない我が子 そりゃストレスも爆発して もぅいいーーーー!!! ってなるよ…ね? まぁ少なくとも僕は我が…

【僕はネガティブモンスター】

そうです。 僕はネガティブモンスター。 何かあると ビビるくらい落ち込む。 起きてもいないことを心配して ビビるくらい落ち込む。 周りからは、そんな見た目で!? なんて言われるが笑 実はネガティブで落ち込みやすいのを知っているから あえて、そうでは…

【ここまでやっている家庭もあることは知っておいて欲しい】

先に言っておく。 これは嫌味でも、やってってことでもない。 ただ、ここから目を背けてはいけないと思うから記事にする。 やはり関わり方によって成長に差が出るのは確かだから。 ここに触れない塾が多い、何かタブーなの?って感じなのだが 僕は各ご家庭と…

【高等部の通塾回数とテスト順位】

まだ制作途中だが 高等部の高塚先生が 通塾回数と定期テストの結果の相関を調べてくれた。 赤マル部分がその結果で ちょっと見難いが 通塾平均回数が週2日以下の生徒はクラス順位平均が23.2位/40 通塾平均回数が週3日以上の生徒はクラス順位平均が9.3位/40 …

【素直な子は伸びる】

勉強でもサッカーでも これまでの指導者生活20年で これは100%断言できる。 素直な子が伸びる! 周囲のアドバイスを素直に受け入れて 自分の学習に反映させる。 アドバイスをどう取り入れようか試行錯誤する。 こだわり?なんて呼べるほどのものでもないが …

【テスト対策なんてのは名前だけ!】

さーーーーー!!! 来週からテスト対策だっ!!! 新年度、最初のテスト! テスト対策頑張るぞ!!! なんて言うと思うかい? テスト対策期間にやるのは当たり前。 そう、当たり前なのだよ。 生徒たちテスト対策頑張ってます!! みたいなブログは書かない…

【小学生のうちに中1英語を終わらせる】

小学生の英語集団授業を始めて3年目。 小学生のうちに中1内容を終わらせる。 ただの暗記ではなく なぜそうなるのか? を土台からしっかりと作っていく。 今日もゲラゲラ笑いながら授業をしたよ笑 この授業をしっかりと復習しながら定着していった生徒は 中1…

【何かに没入する時間を作る】

みどり塾には小学生もたくさん通ってくれている。 今現在で40名ほど。 そんな小学生たちを見ていると 現段階の学力はさておき 取り組み方や姿勢、ノートの書き方なんかで この先伸びていく子なのかどうかが見えてくる。 特に集中力、没入力 目の前の問題にど…

【中2化学分野の半分を90分で解説した】

昨日の からの 今日は中2に 原子、分子の構造から 化学反応式の作り方 各実験の詳細解説 どんな実験? どんな物質がどんな物質に化学変化をした? その物質の確認方法は? 実験の注意事項は? 化学反応式にすると? を各実験毎に確認していく。 単元の骨格が…

【理科が迷走ーーー!!!】

教科書改訂により 理科の単元順が変わりました。 まぁその順番でいくだろう!と思っていた僕が甘かった… 学校によって、学年によって違うという何とも面倒な事態になったようだ!! 近隣中では、中3は新しい教科書の順番で進むけど、中2は昨年までの教科書の…

【僕が思う勉強への関わり方】

親が我が子にどう寄り添うか。 以前にも同じようなことを書いたことがあるが ちょっと加筆してみた。 みどり塾でいうと 毎日シリーズを一緒に取り組んだり 小学生なら三語短文で語彙の意味を会話しながら一緒にやったり 宿題のマル付けをやってあげたり チェ…

【誰も完璧な人間なんていない】

誰も完璧な人間なんていない。 子育ての完璧? いつも綺麗な部屋で 学び多き経験を沢山させて 栄養バランスの取れた素敵なお料理で 子どもをのびのびと成長させる。 はい? それは夢の話ですが? 現実はそんなに甘くない。 塾だってそう 理想を語るのは簡単…

【さぁ春の風物詩!フワフワした新中1】

春です。 今年も新中1はフワフワしてるねっ笑 演習は集中できないし 集団授業では自分の話したいことを話しちゃう。 うんうん。 中1からの新入塾生は特にそう。 というか毎年最初は皆んなそう。 ここからが僕の仕事。 半年後には変えるよ。 いつものみどり塾…

【娘の担任の先生から頂いた言葉】

娘が1年生のときの担任の先生がこの春で転任となった。 娘はその後、支援級にいくことになり 直接的な関わりはなかったものの ずっと気にかけてくれていて 通級のときはその先生のクラスに行っていた。 昨日、奥さんから聞いたのだが 個人懇談のときに 発達…

【1/4の奇跡〜本当のことだから〜】

保護者様から頂いた。 ご興味のある方は是非この機会に! ホームページはこちらから↓↓↓

【我が家の画伯】

長男作! さぁ何でしょう? ゾンビ らしいです笑 ホームページはこちらから↓↓↓

【小学生が戻り学習をする理由】

現在みどり塾の小学生で 算数を該当学年の内容や次学年の予習に取り組めているのは 全体の三分の一くらいだろうか。 ほとんどの生徒がひと学年下か、ふた学年下の内容を取り組んでいる。 これで間に合うの? 大丈夫? 今学校で内容をやって欲しい。 たしかに…

【塾生向けコンテンツ思いつ〜いたっ!!】

ついさっき! 講師たちと会話している中で。 せっかく講師に 名古屋大学、名古屋大学、名古屋工業大学 っているんだから 彼らの中高での学習方法や具体的に意識してきたこと、やってきたことを本人たちの声で届けよう。 僕が伝えるよりもさらにリアルに。 そ…

【さぁ僕の全てが内部に向くよ!】

昨日をもってしばらくの生徒募集停止。 1月から延べ50名くらいの方に体験にお越し頂いた。 とてもありがたいことだが なかなかにハードな日々だった笑 あと数名体験が残っているが これで僕の思考、行動の全てが内部に向く。 みどり塾は日々進化をしていく塾…

【本日をもって新規生徒の募集を全面停止します】

先日の告知通り。 明日からの体験連絡は一旦受け付けずに 夏休み前くらいに順次の予定。 あと8時間です! ホームページはこちらから↓↓↓

【どうだい?うまくないっ?】

息子からのリクエストのライコウ!!! ポケモンね! 絵心がないと言われている僕が こんなに上手く書けるとは。 こちらは奥さんの作品 インテレオン。 いい勝負じゃない? ねぇ? ホームページはこちらから↓↓↓

【塾は何となくで通う場所ではない】

春休みのノルマに対しての取り組み方。 甘い生徒が沢山いた。 学習塾はお金を払って通う場所。 別に行かなくてもいい場所。 だからこそ通うならば 僕が皆んなの成績を上げたいって本気で思い行動をするだけでなく 生徒本人の行動 保護者様の伴走 これらが全…

【4/6をもって一旦生徒募集停止!!!】

僕のキャパを超えました。 正確に言うと キャパはまだありますが 家族に影響が出る。 何って…帰れない! 朝から仕事しないと間に合わない! 徹底管理をしようと思うと時間がかかるのです。 これでは家族との時間がなくなってしまう。 今日も終わったらすぐに…

【愛知全県模試】

中3が愛知全県模試を受けた。 夏と冬は会場受験に行ってもらう予定だから 塾内で受けるのはラストかな。 この模試で皆んなのスタートラインが決まる。 昨日も14:00〜18:30まで模試をやって そのまま22時まで学習をしていった生徒もいれば 予定していた補習す…