春休みは単語テスト祭りだよ〜
新中1は小学校で習っている?はず。
の英単語。
新中2、新中3は毎日シリーズでこれまでに送ってきた単語の総復習。
もう渡してあるから早めのチェックを。
僕が思う暗記の最短ルートは
時間をかけるのではなく
接触回数!!!
テレビCM理論だね。
勝手に僕が作った言葉笑
毎日のように流れるCMのBGM
覚えるつもりなんてないのに
気付いたら口ずさんでいる。
まさに接触回数。
定期的に入ってくる情報は、脳内で大切な情報として長期記憶となる。
逆に、どれだけ時間をかけて覚えようとも
定期的に入ってこない情報は
必要がない情報として短期記憶で忘れていく。
だからこそ
沢山書いてとか、1時間も頑張って覚えるのではなく
毎日テンポ良く周回する。
3秒で思い出せないならすぐに確認。
3秒で出てこないものは覚えていないも同じ。
テンポと接触回数。
これを意識するといいよ!
あとは大前提に読めないとダメよ!
読めないものは覚えられないからね。
あとは単語単体で覚えるよりも
文として覚え、音読を繰り返す。
これも大事な要素。
さぁ張り切っていきましょう!
ホームページはこちらから↓↓↓