子どもがやらないってゴネるから。
言っても聞かないし
喧嘩になるから
だから言わない。
やらせない。
日々の仕事に家事に
それに加えて言うことを聞かない我が子
そりゃストレスも爆発して
もぅいいーーーー!!!
ってなるよ…ね?
まぁ少なくとも僕は我が子に対して
そうなる!!
塾でならできるんだけどね。
なんでなんだろうか。。。
聖人君子のように
冷静にやるまで、やさしく待つとか
そんなことをなかなか我が子にはできない。
けれども
本当にそれでいいのか?
将来的に後悔することにならないか?
諦めちゃえば、見て見ぬふりをすれば
そりゃ楽だよ。
けど、それをするならそれなりの覚悟も必要だ。
この先、どんなテストの点数が返ってこようとも
一切触れてはいけない。
やらせてこなかったのに
我が子に、もう自己責任だよっ?
なんて言ってきたのに
そんときだけは言うなんて都合がいいよね。
だから僕は
あぁぁぁぁーーーーー!!!
ってなっても
冷静になったらまた言う。
諦めない。
負けない。
だって将来に後悔したくないし
それを今してあげられるのは僕ら親しかいないから。
ホームページはこちらから↓↓↓