【今の頑張りは必ず未来に繋がる】

昨日こんな話をした。

 

目の前の定期テストでは

 

300点と400点では

 

当然400点が評価を得る。

 

 

しかし

 

大人になり社会に出ると

 

150点を努力で300点にした人と

 

最初から400点くらいで

 

努力をすれば450点目指せたのにって人なら

 

 

努力で150点を300点にした人が

 

評価を得られると思うのだ。

 

 

頑張っている姿が評価に繋がり

 

評価は信頼になり、必要とされる人になる。

 

 

なぜか?

 

単純に目の前にあることに努力を継続できるからだ。

 

今この瞬間では

 

点数っていう評価基準があるから

 

それを追い求めていくのはもちろん大切。

 

 

だが

 

それ以上にその過程を大切にするべき。

 

その点数が

 

その子にとっての最大努力値なのか?

 

ポイントはそこ。

 

 

 

ホームページはこちらから↓↓↓