人生は選択の連続。
子ども達より長く生きて、さまざまな経験をしてきた僕ら大人は
この感じ、絶対に失敗するじゃん〜〜!!
とか
あぁ、もっとこうした方がいいのに…
何てことはだいたいわかるわけで。
常に先回りをして
それダメだよ!失敗するよ!
だからこうやりなさい。
って失敗をしないようにさせてしまう。
〇〇じゃない?
ではなく
〇〇と△△があるけど、あなたはどっちがいい?どっちだと思う?
この選択を子ども自身にさせるって大切なのに。
たとえ選択が間違えていたとしても
それは大切な失敗。
失敗した後にフォローをすればいい。
そもそも
成功も失敗もその子次第だしね。
ある子にとっては失敗でも
同じ状況でもそれが成功ってこともあるし。
それはたとえ親でも一緒。
親からみたら失敗って思っていても
それは、ただのあなたのものさし。
それが成功だってことも、もちろんあると思う。
常に大人が先回りをして
失敗をしないまま成長すれば
いつか大人の手から完全に離れたとき
失敗をしたり、挫折したときに
どう対処すればいいのか?
がわからない大人になってしまう。
それこそ立ち直れない。
命に関わること以外はかすり傷。
何かで聞いたことがある。
本当にそうだ。
出しゃばりすぎず
でも裏方としてしっかりと管理はしている。
よい距離感の塾でありたい。
ホームページはこちらから↓↓↓