まず現状は人それぞれだろう。
2時間まるっと集中出来る子もいれば
2時間のうち1時間集中出来る子もいれば
30分しか集中出来ない子もいる。
集中力には差がある。そしてそれは訓練次第で伸びてくるってことを知っておかなければいけない。
そして集中できる時間が長ければ長いほど
学習効率は上がっていくのもわかるよね?
先日、ある生徒が集中力がないことを自覚はしていたが具体的な数値化が出来ていなかった。
そこで4時間塾にいた日の
席を立っているもしくは手を止めて何もしていない時間を測定した。
すると。。。
なんと100分間もあったのだ。
それを告げると、さすがに意識をするようになってきた。
まずは、ここがスタート。
集中力がないなーーー!!
ではなく、具体的にどれくらいの時間やれていたのか?
これを自覚させる。
あとは、長時間の勉強を繰り返していくうちに体力が付いてくる。
ランニングと一緒だよね。
キツイからといつも自分の走れる距離しか走らなければ限界はそこになる。
限界を超える距離を走るから
身体が慣れていき、さらに長い距離を走れるようになる。
集中力がないからと
短い時間しかやらなければ
そこがその子の限界となる。
中学生のうちに、大学受験を見据えて
勉強する体力作りをしなければいけないのでは?
だからこそ!
通い放題のみどり塾!
平日は16:00〜22:00
夏期講習は13:00〜22:00
自分の限界を勝手に決めるな!
ホームページはこちらから↓↓↓